ビアンの意味・略す目的をレズビアン本人が分かりやすく解説します

皆様はビアンという言葉を聞いたことはありますか?

ビアンとはレズビアン(Lesbian)の略称なんです。

そのこと自体が認知されていなかったり、「レズ」もしくは「レズビアン」という言葉のほうが聞き慣れています。

おそらくビアンさん本人と関わる機会がないと知ることがない単語ではないでしょうか。

 

そんな「ビアン」という呼び方ですが、ただレズビアンを略しただけではなく、この言葉自体に、深い意味が込められています。

今回はビアンという言葉の意味について、解説や考察をしていきたいと思います。

 

ビアンの本当の意味とは?

 

 

先ほどお話した通り、ビアンとはレズビアンの略称です。

しかし、テレビジョンをテレビと略すこととは、目的や本質がまったく異なります。

 

なぜ「ビアン」と略すのか?

 

 

ビアンは、日本のレズビアン本人や周辺の方がよく使う略称です。

一般的には「レズ」のほうが認知されています。

しかし、私たち当事者は「ビアン」という言葉を使うこともよくあります。

これは、レズという呼び方が性的な意味を含んでいたり、レズと呼ばれてつらい経験をしてきたことに対する、ビアンさんたちの対策でもありました。

 

MEMO
  • 痴呆症を認知症と呼び替えて差別的なイメージを払拭
  • 看護婦と看護師と呼んで男性看護師の存在も尊重する

    など、略す目的や本質は似ています。

 

「レズ」という言葉のイメージ

 

 

レズという言葉は、一般的には性的なニュアンスが含まれていたり、軽蔑的な意図を込めて使われることがあります。

もちろん、悪気がなくそう呼んでいる方もいるため、レズと呼ぶ=間違っているということではありません。

 

Aさん

ビアンって呼ぶほうが恥ずかしい!自分は堂々と「レズ」って言いたい。

 

と、自ら積極的に「レズ」と自称する方もいます。

最近では、若い世代のレズビアン当事者も「レズ」と使う傾向にあります。

一方で、ネット上の記事やゴシップ雑誌などで「レズ」という単語が使われているのを見ると、やはり不快に思う人もいます。

 

  • 公共メディアでは使われておらず、アンダーグラウンドなコンテンツでよく耳にする単語であること
  • 女性の社会進出やLGBTの認知度が徐々に高まり、性にオープンな時代になりつつあること

 

このような理由から、LGBTに配慮した「ビアン」という呼び方とともに、レズという略称も、最近ではネガティブなイメージがなくなりつつあります。

いつかLGBTがしっかりと理解・認知されて、どんな呼び方でも違和感がなくなったら…と思います。

 

レズビアンと似た言葉「ダイク(Dyke)」について

 

 

レズビアンと似た意味を持つ言葉に「ダイク(Dyke)」があります。

ビアン本人がダイクと自称することはありますが、ダイクには軽蔑のニュアンスが含まれているため、一般的に使うことは良しとされていません。

ダイクという言葉がある、という知識程度に留めていただけたらと思います。

 

まとめ

 

 

この記事の大事なポイント
  1. 「ビアン」とは、レズビアンの略称である。
  2. 「レズ」の侮蔑的なイメージを避けるため「ビアン」という略称が使われ始めた。
  3. レズビアンと似た言葉に「ダイク」があるが、侮蔑的なニュアンスが強い。

 

ビアンの本当の意味や、略す目的・本質などをご紹介しました。

レズビアンだけでなく、LGBT全体のことも広く知っていただき、少しでも理解を深めていただけたら嬉しいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA