前回、フェム・中性・ボーイッシュの違いを解説しました。

近年のレズビアンの世界ではフェムさんが人気であり、フェムさん限定オフ会などが増えてきました。実際にフェムさん人口も増えているようです。
何故フェムさんの人気が高いのでしょうか。ここでは、その5つの理由を述べていきます。
目次
「フェム」の定義
「フェム」とは見た目やスタイルが女性らしい女性を指します。
女性らしいファッションやメイクを楽しんでいる人が多いです。また、スカートを好まない人もいますしショートヘアの人もいます。
一概に、フェム=ふわふわスカートを履いてロングヘアの人とは言えません。
【理由①】女性を楽しんでいる
見た目として清潔感のあるナチュラル・カジュアル〜キレイめなファッション。ヘアスタイルはショート〜ロングまで。メイクもナチュラル〜バッチリ。
フェムさんにも様々なスタイルの方がおられますが、一貫しているのは、無理なく、女性であることを楽しんでいます。
また、同じフェムさんでもサバサバしている姉御肌の人や、ふんわりした雰囲気の人まで性格や雰囲気も様々です。
ファッションやメイクはもちろん、レディースデイやレディースプランを純粋に楽しんでいます。
フェム同士のカップルさんはレディースプランを有効活用して映画を観に行ったり温泉に出かけたりしているようです。
9
あおい
【理由②】ノンケさんぽい雰囲気
レズビアンの界隈でモテると言われているのが、フェムさんなのですが、その中でも「ノンケさんぽい雰囲気だよね」と言われる方がよりモテるイメージがあります。
レズビアンの雰囲気とノンケの雰囲気がどう違うか言葉で説明するのは難しいです。
しかし、2丁目界隈に染まり切っていない方やオフ会慣れしていない方などはノンケさんぽい雰囲気をまとっています。
また、レズビアンの友達とよりもノンケの友達と一緒にいることの多い方も染まりきっていない印象です。
9
あおい
9
【理由③】共感力が高い
人によって違うかもしれませんが、自分の意見に共感されることが嬉しい女性が多いです。
同じ女性的な考え方のあるフェムさんは共感力が高く、話す側は自身の話を真摯に受け止めてくれているように思えるので嬉しいんですよね。
フェムさんは自然と身についている方が多く、オフ会でも「分かる!」「そうなんですよね」「私も〜〜」など共感を含めて話が盛り上がります。
山口
9
あおい
【理由④】可愛らしさを求めている
女性として同じ性の女性を好きになるということは、男性にはない「女性の可愛さ(外見、仕草、雰囲気など含む)」を求めているのではないでしょうか。
そうなると、ボーイッシュさんよりもフェムさんの方が分かりやすい可愛らしさがありますよね。
9
【理由⑤】柔らかい体つき
一般的な女性はボディケアをしている方が多く、フェムさんも同様です。
もちろん肌が弱い方もおられますが、ご自身に合ったボディケアを楽しみながらされている方も多いのではないでしょうか。
9
あおい
9
まとめ
フェムさん人気が高い5つの理由、いかがでしたか。
フェムさん人口が多く、需要も高まっている理由が分かりますね。